ムーミングッズを買うなら、ヘルシンキ市内のオフィシャルショップがおすすめ
フィンランドといえばムーミン(Moomin)である。さすがムーミンの本場フィンランドである。ちょっとしたムーミングッズなら、スーパーマーケットや観光スポット近くの土産物屋でも手に入れることができる。
しかし、オフィシャルなムーミンショップといえばヘルシンキ・ヴァンター空港内にあるお店が有名だろう。帰国時にこのムーミンショップに立ち寄る人も多いことと思う。
ただし、ムーミンショップはヘルシンキ市内にも何店かあるので、市内のお店を利用することを考えてもいいのではないだろうか。
ヘルシンキ・ヴァンター空港内のムーミンショップ
フィンランドの空の玄関口であるヴァンター空港は、正確にはヘルシンキ市ではなくヴァンター市にある。この空港のターミナル2(T2)にムーミンショップがある。
ヴァンター空港にあるムーミンショップであるが、この空港から飛行機に乗る場合、セキュリティとイミグレーションの間にあり、ちょっと不便である。イミグレーションを通り抜けた後にお店があれば、後は飛行機に乗るだけなのでゆっくりとムーミングッズを見ることができるが、そういうわけにもいかない。
個人旅行の場合なら自由に時間を使えるので、まだいい。ツアーでフィンランドに行った場合は、ツアーコンダクターにせかされてセキュリティ終了後、すぐにイミグレーションに進まされ、思うように時間が取れないのではないかと思う。
また、ムーミンショップはそれほど広い場所ではない。そのため、自分の手荷物のみならず、店内にいる他の客の手荷物が邪魔になり、ゆっくりと店内を見るもの苦労するかもしれない。
ヘルシンキ・ヴァンター空港内のムーミンショップ
アクセス抜群!ヘルシンキ市内のムーミンショップフォーラム店
ムーミンショップはヘルシンキ市内にも何店舗かある。その中でも最もアクセスに便利なのが、ヘルシンキ中央駅から徒歩数分の所にある「FORUM(フォーラム)」というショッピングモール内にあるお店だろう。
ヘルシンキ中央駅近くのショッピングモール「FORUM(フォーラム)」
ここのムーミンショップはフォーラムの2階にある。日本の感覚でいえば3階ということになる。ただ、フォーラムは建物の入口によって階が異なる。正面のヘルシンキ中央駅側の入り口から入るとそこは1階なので、1階分だけ上に上がればいいことになる。
ムーミンショップはフォーラムの2階にある
フォーラムのムーミンショップは、観光客で混雑するヴァンター空港の店とは違い、どちらかというと現地の人の利用が多いようだ。また、空港の店と比較し、フォーラム内のムーミンショップの方が若干広いようである。
モール内も広々としており開放感がある。こちらならゆっくりとムーミングッズを見て回ることができることだろう。もしムーミングッズを買うのなら、フォーラムのムーミンショップがおすすめである。
フォーラムのムーミンショップとムーミングッズ
観光スポットで売っているムーミングッズ
ムーミンショップ以外に、ヘルシンキでは各観光スポットの土産物屋でムーミングッズを売っていることがある。日本のキティちゃん同様、ムーミンもいろいろな企業等とタイアップしており、その場所でしか手に入らないようなグッズもある。
このようなレアなムーミングッズを見逃さないためにも、観光スポットに行ったら必ず土産物コーナーを覗いてみるといいだろう。
ムーミンのウェブサイト
ムーミンショップの地図